【ヴェスタリアサーガ】難易度通常・ノーリセットプレイ日記|4章~5章

メルディのレベルアップ ヴェスタリアサーガ
メルディのレベルアップ

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

こんちゃかわ。

今見返したら前回、前々回、あまり語らないとは言ったものの、ストーリーがまったくわからない状態ですね。

そろそろ「ネタバレは嫌だけど、どんなゲームかは知りたい」勢も居なくなってそうなので、ちょっとした……本当にちょっとしたあらすじを書こうと思います。うろ覚えなんでかなりテキトーだけど。

ストーリーなんか知りたくないorもう知ってるよフナムシ野郎! って方は目次の4章まで飛んでください。

前回までのヴェスタリアサーガ!

ソルヴィア帝国が、外交官の船が燃やされたとかでメルダ王国に宣戦布告。緒戦でメレダ軍は大敗北。

序章

ってことで、帝国軍が迫っている港町近くの城で物語が始まります。

兄上ゼクスに、「メルダ王国のアトルフィス王女(アトル)を逃がせ、ここは私が食い止める」的なことを言われて、混乱に乗じて襲ってくる山賊を撃退しつつ港の船に向かう、我らが主人公ゼイド。

無事船に到着し、姉上が嫁いだ商業都市「ベネキア」へ出発。ゼクスの元には帝国の大軍が。暗転して生死は不明。

1章

無事にベネキアに到着したゼイドくん。義兄でベネキア共和国の総督リットンに歓迎されるが、リットンと敵対している他の有力議員ダレスが「身内を匿って共和国を危険にさらすな、帝国に引き渡せ」と反発。

で、ゼイドを受け入れる条件として、山賊を1ヶ月(だったっけ)で退治してこいと言われる。

ゼイド「できらぁ! 1ヶ月で山賊を倒してやるって言ってるんだよ!」

ゼイド「え? たった1ヶ月で山賊を!?」

ってことで山賊退治に。

ちなみに、共和国の軍備は傭兵頼み。で、その傭兵は優秀だけど山賊退治なんてやりたくないとかなんとか。

山賊に襲われている最前線のルッカ村付近で戦闘に。

シスターアリシャやら悪ガキ3人組やら流浪の剣士ハルディアとかをゲットだぜしつつ山賊前線基地を制圧。

2章

山賊制圧を急がないといけないのだけれど、海賊が子供を奴隷目的で攫っているという話を聞いて、無視できないから海賊の拠点の島に行くって話。

この章は個人的最カワキャラのメルディが仲間になっただけで、ストーリーは大した進展なし。

3章

ついに山賊本拠地付近に到着。

FE系ではよくある、山賊をそそのかしていたのは闇魔道士。でも、意外と使えないから見捨てるか~みたいな会話が。

戦闘途中で、まだ傷が治りきってないハルディアが因縁の闇魔道士と対決し手も足も出なかったり、そこでアリシャがなんたらの巫女たちのひとり、うんたらの巫女であることが判明して魔道士に攫われたり、(この世界線では)自称イケメンの青年が山賊に襲われて死亡する事件などが発生。

それでも山賊親玉を倒し、残りの山賊を掃討するために洞窟奥へ! 

そしてゼイド達は宝箱の多さ絶望するのだった……。

ということで今回に続く。

第4章「闇の咆哮」

さてさて、いよいよ敵の本拠地の洞窟突入ですね。

で、マップを見ていただきたい。

4章マップ配置

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

これなんですよね! シーフを加入章で離脱した場合の被害。このマップだけで3個の宝箱を損しています。

まあ、うだうだ言っていても仕方がないので始めましょう。シーフを用意しなくて良いので戦力が安定すると言い聞かせながら。

狭い洞窟を理由に出撃数が少なめという話。実質初めての出撃ユニット選択です。といっても、前章と同じくらいは出撃できるのですが。

右下の気になるドラゴンが居ますね。おそらく鍵開けできないと戦えないと思うのですが、もしものために攻撃が通るシーゼルは確定。

ドラゴンさん

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

何か気になる説明文の山賊がいるのでシーラ、ザイードも確定。

ヤパ族の山賊

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

戦力的にアトル、ボナセル、ブロディも確定。メルディは無条件で確定。残り1人。

せっかくだから今回から加入のハルディアにしましょうか。意外とレベル低いし(5)。

で、ヤパ族の山賊はやはりシーラで会話が。見逃してあげることに。

敵は基本、貧弱な敗残兵で脱出を謀る。いかに稼げるかってステージかな~。……なのですが、激弱逃走援軍山賊の最後にカーリーアクス(すごい攻撃が高いけど命中が低い武器)を持ちが出てくる罠が。10%ちょっとの確率でザイードが死亡してたかも……慌ててたからよく覚えてないけど。

まあ、さくっとクリアしました。ホントなにも言うことないくらい。

でも、やっぱり盗賊がいないとおいしくないですね。隠しアイテムで鍵が出た時はおっ! と思ったけど、結局鍵がないと扉が開けれても宝箱が開けれないというやるせなさ。ドラゴンにも全く関われず。

ちなみに、ヤパ族の山賊は仲間になるのじゃなく、素早さの秘薬をくれるだけでした。ありがたいけど。

山賊壊滅させた直後、ベネキアで敵対していた議員が傭兵を使って首都を占拠したと知らせが。あわてて戻ることに。

第5章「ベネキア動乱」

あ、ルール関係で言い忘れていました。ゲームオーバーになったら、そのステージ初めからやり直しね。もちろんわざとゲームオーバー狙いはしないようにするって感じで。

……なんでこのタイミングで言うのかって? 遺言だよ^^

で、占拠された堅守な都市ベネキアを取り返すってマップ。

軍師の分散作戦

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

ぐwんwしwww

ちょっとわかりにくいけどマップの左上。

5章マップ左上

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

う~~~ん、また盗賊無しイジメか! 扉とかけ橋がいっぱい。 右にいるふたりは傭兵で、説明文を見た感じ仲間になりそう……なんだけど、さすがに強すぎるか?

マレーネのステータス

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

建物の中にアーチ(わかりやすいだろうからこう呼ぶ)とか弓とかが固まってて、下と合流させないという意思をビンビン感じます。

ポツンといる女の子は迷子。

次は左下。

5章マップ左下

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

軍師様のせいで可哀想に隔離された3人。買取屋と渡し舟屋というものが見えます。

後で判明するけど、渡し船は最初使えません。迷子の子を連れてきたら使えるように。

それと、真ん中に写っている黒騎士(アーマーナイト)がものすごく強い。注意しないとね。

マタグロスのステータス

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

そんでもって、右上。

5章右上

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

リットン義兄さん家族はここに隠れていて、ペガサス……ではなく、イーグルライダー3姉妹が守っている。

最後に右下

5章右下

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

右の建物を制圧するのが目標。議員が牢屋に入れられていて嫌な感じがしますな。

ここに下のルートから行くにはかなりの回り道になる。

マップ紹介終わり!

出撃枠は11人でふたり残すことに。

出撃メンバーは、

  1. ゼイド
  2. アトル
  3. ボナセル
  4. ブロディ
  5. トロイ
  6. メルディ
  7. アッシュ
  8. シーゼル
  9. シーラ
  10. ザイード
  11. ハルディア

お留守番は、

  • デューン
  • ジャン

理由は、弓が足りない&斧使いが多すぎるので。

配置は下に黒い騎士や援軍などが奇襲してきた時用に1人で耐えてもらうためにボナセルと、あんまり強くないアッシュとハルディア。

で、これまでキャラ画像をあんまり出さなかったから(特に男)山場っぽいここらでドーンと紹介したいと思う。

けど、画像ばっかになっちゃうから別ページにしといたよ。たいしたこと書いてないので、名前だけでOKって人は移動する必要なし!

ヴェスタリアサーガ5章開始時点の仲間ステータス
現在行っているノーリセット、難易度普通プレイ。5章開始時点の仲間ステータス画像をさらっと載せるだけの記事です。

んじゃ始めましょうか。ちなみに、30ターン後によくないことが起こるらしいですよ。

まず上から。

1ターン目にメルディで迷子に話しかける。かなり強い2回攻撃魔法を使ってくる魔道士の射程内だけど、魔防+7の戦女神の剣があるから無問題。迷子が幸運の指輪(致命無効)をくれたんだけど、「お姉さん綺麗だから」って、男だったらなんて言ってたんだろう。

他のキャラも壁越しの弓集団をどうしようかな~と考えながら渡し船に乗るために前進。

と、この部屋の奴ら、あっちから開けてきやがった!

扉を開けて襲ってきた敵達

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

結構危ない所まで削られたりしたけど、死ぬ可能性は0にしつつ対処できた……と思う、タブン。あと、武器道具屋で扉の鍵が売っていたので、まあ一安心かな?

戦闘中に右上のイーグル3姉妹(姉妹じゃないけど)が操作可能に&敵ソルジャーと弓兵が毎ターン増援。弓は怖いけど、ルビナ以外が強いので大丈夫。武器はガンガン消耗していくけど。

下は、買取屋を利用した結果同行することになったり、渡し船の娘が帰ってこない話を聞いたりしたけど、あんまりやることがない。

一人ぽつんといる敵を倒した後は、ボナセルを弓の囮にしようと頑張ったけど、あまり意味はなかった。

その後、シーゼルとザイードで壁越しの弓兵を掃除して合流。

渡し船は移動後すぐに攻撃されないように慎重に、でも時間がないのでモタモタもしてられない。4人ずつ渡れるらしいので、とりあえずメルディ、アッシュ、ザイード、ハルディア。……って、あれ?

乗れない渡し船

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

悪いなボナセル、この船4人乗り(1回のみ)なんだ。

うん、渡し船のおっさんの会話よく見とけばよかった。いや、説明してたかすら覚えてないけど。

え、これどうしよう……。なんでアッシュがいるんだよ! ってかんじですが、逆にもっと弱い奴らを送ればよかった。そもそも一番強いキャラ4人を送っても倒せる気がしないんだよね、黒騎士さん。ちゃんと敵ステータス見ろって話ですが。

4人同時に渡してくれるらしい。移動後すぐ攻撃されそうなので慎重に。でも時間がない! ……うん。よくおっさんの会話を見とけばよかった。いやどう説明していたか忘れるほど流し見してたんだけど。

てか、ここってどうすれば正解だったんだろう? 現時点の戦力では黒騎士を被害者無しで倒すのってかなり難しいような気がするんだけど。

かなりきついけど、ここからルート変更。鍵を6個買い込んで上のルートへ。傭兵夫婦は説得できると祈るしかない。渡った4人は放置!

魔道士の攻撃が怖くて訪問を避けていた家で、レバーを開けば上の扉が全部開くという情報が。う~ん、どうしようか。3姉妹でレバーに向かえるのか、そもそも右側の店で鍵が売ってるのか不明だけど、一応マンゴーシュを売って7個目の鍵をかえるようにしておこう。まあ、結果話すと売ってなくて意味なかったけどね。

そんでその右上では、リットン婦人が捕まって人質に。リットンもニーナ(娘)を逃がすべく誘いに乗り捕まる展開。

で、ニーナが操作可能に。

ニーナのステータス

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

お、傭兵のマレーネ(傭兵夫婦)はニーナで説得できるみたいです。ゼイドとニーナの会話もあるので急いで進軍!

……したいのだけど、6枚ドアの敵がかなり嫌な配置。トロイの再移動を利用して開けるというグダグダ行動。

時間がきついので30ターンは無理かな? 状況悪化ってなんだろう。ペガサス仲間にできないのは嫌だな~。

と言っている間にニーナが傭兵夫婦の攻撃範囲に、これで攻撃してきたら終わり、攻撃しやがった……けれど!

マレーネの攻撃後会話

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

イベントで4回攻撃全回避、心臓に悪すぎる!

マレーネとバーンワースの会話

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

妻の前でロリコンじゃない宣言。これにはマレーネさんも苦笑い。いや、敵の貴族のやり方についていけないって話だけどね。

ちなみにこの夫婦、守ってくれるとか言いながら敵のアーチ1人を倒すと、そそくさと帰っていきやがった。なんなんだ……。

と、扉付近の敵は動かないのことが判明。このゲーム動かない敵結構多いな。動くことを警戒してかなり時間ロスが。

とりあえずニーナと合流! お兄様って呼んでるのは、カツオをタラちゃんの関係みたいな感じですかね。

ゼイドとニーナ合流時の会話

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

って、あれ? 結局敵本拠地への橋はどうやって架けるんだ。嫌な予感がするからトロイに7個目の鍵を買わせに行こう。

そして、ここでまた新事実……というか勝手に勘違いしてた。マタグロス(渡し船付近の黒騎士)無視して進められるじゃねーか! いまさら意味ないけど。てか、泊めてある舟の上乗れるんだね。画像は撮るの忘れた!

で、ゼイドが敵本拠地に近づいたらイベント。捕まえた議員を始末するとか。リットン逃げてー!

処刑開始イベント

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

で、この時点で30ターンまで残り5ターン。こりゃ状況悪化ってのを回避するのは無理か

元老院議員ーーー!!

元老院議員の最後

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

 

はい

 

リットンの最後

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

ゲームオーバー画面

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

う~ん、当たり前だけど堅いキャラは足が遅いので間に合わない。移動力が高いキャラだけ先行してもガトリング、リピーター、コンポジットの弓三兄弟が怖くて二の足~というかゼイドだけが先行してたからね。

ゼイドがやられてもゲームオーバー、ちんたらしていてもゲームオーバーでどうにもならなかった。

てか、ゲームオーバー条件のリットン死亡=右上のリットン隠れ家制圧と思ってたから、牢屋に入れられたリットン死亡でゲームオーバーって感覚が無くなってたよ。

まあ、正直ゼイド特攻&神回避をしていても無理だっただろうけどね。

さて、2回目。

渡し船ルートの進め方もわかったけど、ここで冒険してまた時間切れになるのが怖い。ってことで、鍵6個を使う上ルートで。

2回目だしサクサク行くよ~。画像もほとんど無し! てか撮るの忘れてた。

かわいそうだから(ホントはクリア後なにかあるかもだから)迷子を渡し船屋に届けることはしておくか。

で、基本順調なんだけど6毎扉に陣取っている2回攻撃魔道士にシーゼルの命中90%が外れまくってグダグダに。

敵の魔法を耐えられるのはシーゼル(とメルディ)だけ&射程3なのでアトルが回復に行けないんだよね。

それでも、さすがに前回よりは素早く進軍。ガガッと飛ばしてリットン救出成功!

リットン救出

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

ボスが強かったけど、なんとか29ターンでクリア! あ、前回ビビってた弓兵は動かないっぽいですね。そもそもイーグル隊で瞬殺したけど。

ボスにとどめを刺すメルディ

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ
ボスにトドメの瞬間は撮ってた

終わってみれば仲間死亡の危なさはあまり無く、完全に時間との勝負のステージでした。30ターン経っていたら何が起こってたんだろう。

今回、シーゼルが大活躍でした。というか、シーゼルがいないとドアが突破できないで詰んでたかも。

でも、あふってなんだよ。

章終了後会話

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

マップ中加入キャラ

イーグル3姉妹のアスラン、ルビナ、エイルの内、隊長のアスランを除く2人が仲間に。

エイル

エイルのステータス

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

ウエスタ神殿天聖騎士団「グリューンアドラー」の隊員。スキルは「連続攻撃」と「祈り」

スキルはまあ普通かな。下のルビナと比べてレベル+2でこの初期ステータスは結構強い。

初期装備が2回攻撃+HP成長率UPの投げやりというメチャクチャ強い物だったけど、ほとんど消耗してしまった。

ルビナ

ルビナのステータス

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

ウエスタ神殿ってのは「なんたら(太陽だっけ)の巫女」たちが住む神殿みたいです。スキルは「致命攻撃」と「怒り」と「待ち伏せ」

わざわざこの組み合わせにしてるってことは、待ち伏せ怒りは有効なのかな。怒りは25%、待ち伏せは速さ×5%だからそれほどバランスブレイカーじゃないはず。イーグルライダーってのも微妙に使いにくいしね。

初期装備は防御+3のエストック。弱かったからだけど、こちらはほぼ新品で残っています。他のキャラに持たせると思うけどね。

ついでに加入しなかった隊長のステータス。

アスラン

アスランのステータス

© VestariaProject / 画像引用元:ヴェスタリアサーガ

「グリューンアドラー」に騎士隊長。スキルは「指揮官」と「致命回避」と「気合」と反撃時必ず致命攻撃が発動する「致命反撃」

強いんだけど、指揮官持ちが仲間になるのだろうか?

2回攻撃&遠隔のピラム+2をアイテムストックに残してくれたけど、これも消耗&すごく重い!

あと、名前ネタでガンダムSEEDのアスランにちょっと似てると思ったけど、今よく見てみるとロングヘアでしたね。

次回に続く。

【ヴェスタリアサーガ】難易度通常・ノーリセットプレイ日記|序章~1章

【ヴェスタリアサーガ】難易度通常・ノーリセットプレイ日記|2章~3章 

【ヴェスタリアサーガ】難易度通常・ノーリセットプレイ日記|4章~5章今ここ

【ヴェスタリアサーガ】難易度通常・ノーリセットプレイ日記|6章~7章

コメント

タイトルとURLをコピーしました