オルタナティブガールズのリセマラを効率的にする方法

オルタナティブガールズ
オルタナティブガールズ公式ページのトップ画像

© CyberAgent, Inc. / 画像引用元:オルタナティブガールズ VR対応公式ページ

この記事にあるスクリーンショットの右側に表示されてるものはオルタナティブガールと関係ありません。気にしないでね。

サイバーエージェントから2016年7月20日にリリースされたVR対応のソーシャルゲーム「オルタナティブガールズ」。早速何回かリセマラして時間効率が良いやり方がわかってきたので紹介したいと思います。

このゲームの課金アイテム「クオーツ」は、色々な条件を満たすと報酬がもらえる「ミッション」や手に入れた女の子のエピソードを初めて見たとき、メインストーリーのクエストクリア時などにもらえます。

そして、リセットのタイミングをどうするか、というのが重要なのですが、流れは同じなのでまず最初から書いていきます。ガチャはクオーツ70で1回です。

スタートダッシュガチャなどの特殊ガチャは課金で手に入れたクオーツでしか引けません。

リセマラの流れ

オルタナティブガールズのホーム画面

© CyberAgent, Inc. / 画像引用元:オルタナティブガールズ

ゲームをインストール&機動。

OPを見ながらデータダウンロード。これがかなり長いのですが(私の環境では15分ほど)、何回かリセマラをしていたらかなり短縮する現象が。詳しくは後ほど。

ロードが終わるとチュートリアル。会話イベントは右上のSKIPで飛ばせます。初回はもちろん普通に見て良いですよ。チュートリアルはSKIPして6分くらいかな。

自分では確認していないのですが、チュートリアルの戦闘開始時に右上タップ連打で飛ばせる……あきらめるってことかな? ができるようですね。

チュートリアルが終わり自由に操作できるようになったら、ログインボーナス、事前登録数ボーナス、メンテナンスのお詫びで合計300のクオーツをボックスから取り出します。

事前登録数ボーナスとお詫びはいつもらえなくなるのわかりませんが、ここではもらえる前提で進めます。

まず、300のクオーツで4回ガチャを引きます。残りクオーツは20になります。

交流コマンドから初期にからいる3人+今手に入れたキャラのあいさつエピソードを見ます。後で自由に観覧可能なので、ここでは時間短縮のためSKIPしましょう。ついでに誰か1人の衣装を変更。

オルタナティブガールズのエピソード報酬

© CyberAgent, Inc. / 画像引用元:オルタナティブガールズ

これで初回ボーナスを人数分×15と☆3以上が出ていたら+10。エピソード観覧+衣装変更ミッション達成で20のクオーツがもらえます。

引いたキャラの種類が被っていたら、もらえるポイントが減ります。なので、残っていたクオーツに足して最低85、最高は……現実的には155くらいかな?

このクオーツを使ってまた1~2回ガチャを引きます。

オススメリセットポイント

ほとんどの環境の方がこのタイミングでリセットするべきなんじゃないかな~と考えています。特に回線が速い人は無条件でここが最高率です。

あとちょっとでクオーツが 70 になる人は下に書いてある「もう少しクオーツを稼ぐ」を参照に切りがいいところまで。

ちょっとここで、上に方で出たデータダウンロードが短くなる話を説明します。

私はAndroidのスマホを使っています。Androidにはアプリをアンインストールせずにデータ(とキャッシュも表示が0になります)のみを消去できる、リセマラに便利な機能が付いていて、私もそれを使っていました。

Androidのストレージ画面

それが関係しているのかよくわかりませんが、リセマラ1,2回めは15分掛かっていたのが3回めにわずか3分に短縮したのです。キャッシュ的なものがどこかに残っているんですかね? よくわからんけど。

このおかげで10分ちょっとで5,6回引けますからね。そもそもこの現象が起こる前でもリセットを引き延ばすのは微妙かな? と思っていました。

これ以降のクオーツ集めはそこそこ時間がかかるうえに、ほんの少しだけゲームが不利になりますからね(ミッションやストーリー報酬などを使っているから)。

それでも短縮現象が起きない、端末がiPhone、回線が弱いなどの理由が合わさってチュートリアルが終わるまで時間がかかる方は下の方法も選択肢に入ると思います。

もう少しクオーツを稼ぐ

で、ガチャを引いたところからの続き。これ以降は特に説明しなくてもキャラエピソードを見て15クオーツもらってね。あと、臨機応変にきりが良いところでリセットしてください。

メンバー→チーム編成から最初に選んだキャラにサブメンバーを配置で10クオーツ。よっぽど運が悪くガチャがカブっていたのでなければ、おすすめボタンを押すのが速いです。

特訓場でできるだけ弱そうなプレイヤーのパーティーと訓練で10クオーツ。戦闘開始直後。ここでリセットするつもりなら右上のメニューから「あきらめる」を選択。

続ける場合でもメニューのオプションで演出設定を全てオフ、ついでに画質を弱に。その後対戦相手をフォローで10クオーツ。負けてもフォローできます。

オルタナティブガールズのバトル設定画面

© CyberAgent, Inc. / 画像引用元:オルタナティブガールズ

次はトレーニングを行います。ストレッチを選択。訓練場勝利ミッションで手に入れたポイントで応援をして10クオーツ。忘れずにFINISHかトレーニング終了をタップして10クオーツ。

メインクエストの1章1話のSTORYを見て15クオーツ(これも後で観覧可能なのでSKIP)。

あともうちょっと欲しい場合はその後のクエストのBATTLE出撃1とSTORY2話をこなす。柊つむぎを持っていなかったら30 すでに引いていたら15クオーツ。

オルタナティブガールズの柊つむぎの交流画面

© CyberAgent, Inc. / 画像引用元:オルタナティブガールズ

で、さすがにここらが潮時なので、きりが良い所でリセット。後は繰り返しですね。

☆4キャラの確率と私のリセマラ結果

☆4は3%。☆3は15%。わかりにくいけど、ガチャページで下にスクロールしたらガチャ確率へのリンクが出てきます。

オルタナティブガールズのプレミアムガチャの確率

© CyberAgent, Inc. / 画像引用元:オルタナティブガールズ

私はリセマラ5,6回目くらいで[戦場のアイドル]桜子 を引けました。

オルタナティブガールズの[戦場のアイドル]桜子

© CyberAgent, Inc. / 画像引用元:オルタナティブガールズ

詩音が欲しかったのですが、この確率じゃ狙うのは絶望的かな。好きなキャラが出た人はホント運がよいですね~

(追記)そもそもリセマラで星4を狙う必要があるか

リセマラするべきか、みたいな情報が欲しい人が多いみたいなのでもうちょっと詳しく。結論から言うと、戦力的には星4狙いのリセマラをできるだけやるべきです。

すでに始まっている期間限定イベント(ストーリーのないお試しイベント的なものだけど)で星3以上確定チケットを取るには、星4がいないと結構きついです。てか、星4持ってるぼくもまだ取れてません。

(追記2)星3チケ取れました。ついでに記事も書いてみました

最初のイベントは終了しました。

【オルタナティブガールズ】序盤の攻略とイベント攻略の基本

【オルタナティブガールズ】序盤の攻略と夜獣イベント攻略の基本
オルタナティブガールズの無課金でのイベント攻略の基本と序盤攻略を、最初のイベント「夜獣強襲」(2016/07/28終了)を例に記します。夜獣~系のチャレンジクエスト全般に流用可能です。

現在、特訓場は星4持ちばかりで、ランク7+10の報酬ガチャチケを手に入れるには、こちらも星4がないと結構きついです。

もちろん本当に時間がないのなら無理にとは言いませんが。

星4の中でも強いキャラ狙い~というのは、しなくてもいいんじゃないかな。この手のゲームって初期のガチャ排出キャラって相対的に弱くなっていくので。

だから好みのキャラを……と言いたいところだけれど、上の通り1点狙いだと0.25% ですからね。

2chなどで引き継ぎコードを使った交換とかしてるらしいけど。まあ、自己責任でお願いします。

上にも描いた通り僕は詩音を気に入ってるのですが、桜子も使っているうちにグングン愛着が湧いてきてますよ。

次の(または今開催中)のイベントが自分の1番好きなキャラが手に入るイベントの可能性もあるので、最初の星4で決めて素早く戦力の増強をするのも手だと思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました